上智大学ソフィア会
お問い合わせ記事掲載申込みENGLISH
住所変更・メールニュースの受信登録はこちらから Online Registration
ソフィアンズクラブ

HOME > 学部・学科同窓会 > 上智大学理工学部同窓会会員大会および講演会・懇親会開催のお知らせ11月19日(土)

上智大学理工学部同窓会会員大会および講演会・懇親会開催のお知らせ11月19日(土)

2016年10月06日

上智大学理工学部同窓会会長 池尾 茂(1966理機)

同窓会員各位におかれましては益々ご清栄のことと存じます。この度下記要領で2016年度上智大学理工学部同窓会会員大会および講演会・懇親会を開催する運びとなりました。 本年度は、講師として卒業生と理工学部名誉教授のお二方にお願いしておりますので、万障お繰り合わせの上、多数ご出席賜りますようご案内申し上げます。

  1. 講演会

    <日時場所> 2016年11月19日(土) 14:00~15:40
              上智大学2号館4F 414号室
    • 講演1 分子の知恵の輪で拓く明日の医療  14:00~14:50
      講師 東京医科歯科大学  由井 伸彦 教授

      1981年上智大学理工学部化学科卒業1985年博士課程修了(工学博士取得)。 東京女子医科大学助手、トウエンテ大学博士研究員を経て、1993年より北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究所にて助教授、教授を務め、2011年より現職。バイオマテリアル機能設計領域の先端的研究者で、新しい医療機能ナノ材料を創生して人工臓器、薬剤、組織再生器材等医療デバイスへの展開で成果を挙げ続けている。

    • 講演2 Sophia Soundから新しい音楽をつくる  14:50~15:40
      講師 上智大学 田中 衛 名誉教授

      1974年慶応義塾大学工学研究科修士修了後、日本電気㈱コンピュータ技術本部回路開発部へ入社、78年3月同社退社、同大学院博士課程入学、81年博士課程終了(工学博士取得)。 同年4月上智大学電気電子工学科専任講師、助教授、教授を務められ回路解析を研究。(その間電気電子工学科科長2回)、2014年3月退職、同年4月名誉教授。 16年8月アンサンブル技術研究所立ち上げ現在に至る。

  2. 会員大会

    <日時場所> 同日 15:50~16:20  上智大学2号館4F 414号室
    <報告事項>
      (1) 2016年度事業報告および2017年度事業計画
      (2) 2016年度決算および2017年度予算

  3. 懇親会

    <日時場所> 同日 16:30~18:00
              上智大学紀尾井坂ビル5F 第4会議室
    <会費> 4,000円

参加申込方法:
下記申し込みのリンク先より必要事項を記入の上お申し込みいただいた上で、懇親会費の振込をお願いします。
(当日受付にてお支払いも可能ですが、混乱防止のため、なるべく事前振込をお願いします。)

振込先:
ゆうちょ銀行 口座記号番号 00120-6-790212 上智大学理工学部同窓会
(ATMからは〇一九(ゼロイチキュウ)店 当座 0790212)
なお、振込手数料はご負担願います。

問い合わせ先:上智大学理工学部同窓会事務局

以上

▲PAGE TOP

| サイトポリシー | 個人情報保護に関する基本方針 | 政治に関するガイドライン | サイトマップ | 上智大学ビジュアル・アイデンティティについて |

Copyright © Sophia Alumni Association.

上智大学ソフィア会公式Webサイト
発行: 上智大学ソフィア会
編集局: 〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1 上智大学ソフィア会事務局内
Tel: 03-3238-3041 Fax: 03-3238-3028 E-mail: