外国語学部ドイツ語学科同窓会発足会開催報告
2012年06月09日
開催日:2012年5月27日14時~15時(12-201教室にて)
本年のオールソフィアンズフェスティバル(ASF)に合わせて外国語学部ドイツ語学科同窓会発足会が開催されました。同学科は、1958年に設立され、2,700名以上の卒業生を輩出しています。
直前の告知にも関わらず、当日は1965年卒を筆頭に各年代の卒業生、そして現役学生まで計46名が集まりました。
ドイツ語学科を巡る環境が大きく変わろうとしている現状について、河崎健ドイツ語学科長より報告があり、鳥居正男初代同窓会長(1970外独・ベーリンガーインゲルハイムジャパン(株)代表取締役社長)のご挨拶では、「グローバル化する社会情勢も踏まえ、卒業生同士の絆を強め、ネットワークを広げたい。」と今後の活動に向けたメッセージをいただきました。
次に、昨年ドイツへの留学を前に惜しくも交通事故で亡くなられた松本あす加さんの意志を尊重し設立された「松本あす加・ドイツ語学科奨学基金」について、新倉真矢子教授より紹介があり、ご遺族からも説明いただきました。
現在約455万円のこの奨学基金を拡充し、一人でも多くの優秀な学生への留学支援金の一部にするため「ドイツ語学科学生支援会」も結成されました。(目標金額1000万円)早速、会場の卒業生に募金を呼びかけたところ、多くの方に賛同いただき、2万円を募金室にお渡しすることができました。
最後に榎本久彦先生、金祝を祝われた若林吉彦先生、吉田有先生、ヨルグ・マウツ先生の4名の名誉教授からも、お言葉をいただき、現役時代と変わらないユーモア溢れるスピーチで会場は盛り上がり、皆、学生時代に戻ったような気分になりました。
上智大学100周年の来年もASFに集まることを宣言し和やかな雰囲気のうち閉会しました。
「松本あす加・ドイツ語学科奨学基金」の詳細はこちらをご覧ください。
・卒業生の皆様のご協力もよろしくお願いいたします。
ドイツ語科の卒業生の方は、近況をご連絡ください。
また、同窓会の発足準備(広報・運営・IT分野等)もお手伝い頂ける方はご連絡ください。
●7月5日(木)18時~ 於:2号館6階2-615a号室
同窓会準備委員会開催予定です。
外独卒の皆様、御参加をお待ちしております。
ドイツ語学科同窓会連絡先
メール:
FAX:ドイツ語学科同窓会宛 03-3238-4468
ドイツ語学科同窓会事務局 山田 洋子(1977外独)

ドイツ語学科同窓会の最新情報
2024年06月10日 |
|
2023年06月30日 |
|
2022年06月21日 |
|
2021年06月09日 |
|
2020年01月17日 |