HOME > イベント > 1974年卒業の金祝式典・祝賀会が開催されましたイベント

1974年卒業の金祝式典・祝賀会が開催されました

2025年04月01日

 2025年2月22日(土曜日)6号館101教室で卒業50周年を祝う式典が、卒業15周年の銅祝の方々と合同で行われました。
 金祝式典には約350人の卒業生が出席し、上智学院アガスティン サリ理事長、曄道佳明上智大学長、鳥居正男ソフィア会会長にご登壇いただき、祝辞をいただくと共に祝状、花束を贈呈いただきました。サリ理事長は冒頭、金祝の方が卒業された時は6歳だったと話され、曄道学長からは常に頭の片隅にでもソフィアのことを思っていて欲しいとのメッセージを、また鳥居会長からはご自身のソフィアン一家のお話しなどしていただきました。金祝を代表して白石和子さん(ロシア語学科卒)からは、「人生100年時代、是非ダイアモンド祝(卒業60年)をやっていただきたい」と力強い謝辞?をしていただきました。
 式典に続いて2号館5階の学生食堂で祝賀会が行われ、コロナ禍を経て久しぶりに式典と同日の祝賀会開催となりました。当日まで刻々変わる参加者人数に、実行委員の記念品担当者やケータリング担当者からは直前までメールが飛び交いました。当日、来賓の皆さんが前の祝賀会からいらっしゃるのが15分ほど遅れ、立食のテーブルに椅子を運んできて食べ始めようとされるところも現れ焦りましたが、グリークラブOB会のみなさんの校歌や黙祷後の「遥かな友へ」の合唱で会場は一気に静寂になり、ご来賓のご挨拶、乾杯のご発声へと進めることが出来ました。写真担当の方の積極的な呼びかけで、写真撮影は今迄でいちばんスムーズだったと言われるほどスムーズに進行することができました。また、お陰様で皆さまのご協力によりSOPHIA未来募金に約145万円を寄付することが出来ました。皆さまのご協力に感謝申しあげます。そして昨年から多くの時間を割いて協議を重ねていただいた実行委員のみなさん、ソフィア会およびソフィア会事務局の方々に感謝申しあげると共に、このような場を与えてくださった上智学院、上智大学に心より感謝申しあげます。

1974年金祝祝賀会実行委員長
八木達郎(経営卒)