HOME > イベント > ソフィア会学生支援・奨学金委員会主催 OBOG交流会開催報告(12月15日)イベント

ソフィア会学生支援・奨学金委員会主催
OBOG交流会開催報告(12月15日)

2024年12月23日

 

 令和6年12月15日(日)、ソフィアンズクラブにて、キャリアセンター主催・ソフィア会後援のOBOG交流会を実施しました。
 学生は、大学2年生を中心に計48名が参加、OBOGとしては2010年~2019年卒業の計7名、伊藤忠商事・デロイトトーマツ・楽天など、幅広い業種・職種の方々に参加頂きました。
 交流会は、①パネルディスカッション②会社別個別交流会に分け実施しました。

     
  • ① のパネルディスカッションでは、やりがいを感じた仕事、くじけそうになった体験談のシェアを通じて、学生がよりリアルに仕事内容を想像することができる、そんなパートになりました。
  •  
  • ② ②会社別個別交流会では、30分×3回に分け個別の座談会を実施しました。「会社の好きなところはどこか?逆に嫌いなところは?」というように、普段はなかなか聞くことができないお話もざっくばらんに共有頂き、学生からも大変好評の声を頂くことができました。
 

 開催後のアンケートでは、普段の就活とは違う、「リアルな話を聞くことができた点・フランクに話せる場であった点」が好評となりました。

  次回は令和7年2月16日(日)に開催する予定です。

 来年度以降も、学生支援・奨学金委員会という枠組みだけでなく、ソフィア会全体として、卒業生と学生の交流イベントの効果的な方向性を見出していきたいと思います。

  

ソフィア会学生支援・奨学金委員会
濱崎可南子(2015外英)

-パネルディスカッション前、卒業生から、卒業学部・年度も含めた自己紹介

-①パネルディスカッションの様子
伊藤忠商事、デロイトトーマツ、楽天でご活躍の3名とディスカッションを実施
いわゆる就活ではなかなか聞くことができないリアルなお話を伺いました!

-②会社別個別交流会の様子
パネルディスカッションとは異なり、OGOBと学生のより活発なコミュニケーションが見られました。仕事はどんなことをしているのか?働く人の雰囲気はどうか?等、より具体的な質問も挙がり、盛り上がりました!