オンライン講演会
「上智大学と1964年東京オリンピック」のお知らせ
12月19日(土)
2020年11月06日
上智大学ソフィア会オリンピック・パラリンピック支援特別委員会からオンライン講演会のお知らせです。
テーマ: |
「上智大学と1964年東京オリンピック」 |
内 容: |
上智大学発展の契機となった1964年東京オリンピックへの上智大学の協力と学生ボランティアの活躍を当時の資料・データに基づき『大学とオリンピック』(中央公論新社)の著者小林哲夫氏に講演いただき、当時、学生ボランティアとして活躍した上智大学卒業生とのトークショーを行う。 |
共 催: |
上智大学ソフィア会・上智大学 |
担 当: |
上智大学ソフィア会(オリンピック・パラリンピック支援特別委員会) |
日 時: |
2020年12月19日(土)18:00 ~ 19:30 |
会 場: |
Zoom使用によるオンライン方式 |
対 象: |
上智大学卒業生・教職員・学生(事前申込制) |
講 師: |
教育ジャーナリスト 小林哲夫氏 |
ゲスト: |
1964東京オリンピック仏語通訳ボランティア庄司和子氏(65外仏卒) |
司 会: |
師岡文男(上智大学名誉教授、「オリパラ概論」コーディネーター、76文史卒) |
申し込み締切日: |
12月10日(木) |
お申込みいただいた方(エントリーで登録されたメールアドレス)に参加情報ご連絡いたします。

情報提供者:師岡文男(上智大学ソフィア会オリンピック・パラリンピック支援特別委員会委員長)
参加申し込みは締め切りました