石澤良昭元学長特別講演会
一ヨゼフ・ピタウ先生とソフィア・ミッション一 5月28日(日)
2017年05月19日
上智が誇るアンコール・ワット研究の世界的第一人者である石澤良昭先生の特別講演会を開催します。
本講演では、ソフィア・ミッションの原点である1979年ピタウ学長(当時)が新宿駅頭に立ったインドシナ難民募金活動から今日に至るまでの上智大学のアンコール遺跡調査・研究成果の数々を紹介し、これからの母校の国際協力活動についても展望いただきます。
ASF2017の学術講演会企画として開催しますが、せっかくの機会ですので現役学生さんもぜひお越しください。
- 企画名:「石澤良昭元学長特別講演会ーヨゼフ・ピタウ先生とソフィア・ミッションー」
- 講師:上智大学アジア人材養成研究センター所長
石澤 良昭 先生(1961年外仏卒) - 日時:5月28日(日)午後1時~2時30分
- 会場:6号館(ソフィア・タワー)3階307教室
- 入場無料。先着400名。

◎石澤良昭先生プロフィール◎
1937年 |
北海道帯広市生まれ |
1961年 |
上智大学外国語学部フランス語学科卒業 |
1982年 |
上智大学外国学部教授 |
2002年 |
上智大学アジア人材養成研究センター所長を兼務 |
2005年 |
上智大学長(第13代) |
2007年 |
文化庁文化審議会会長 |
主催:上智大学ソフィア会
ASF2017実行委員会 学術講演会担当
江波戸 隆明(1984法法)