上智大学、上智大学ソフィア会共催トーク&ミニコンサート ―地球を駆けるソフィアンたち 音楽と共に生きる 9月12日(月)
2016年07月22日
~地球を駆けるソフィアンたち
―音楽と共に生きる
共催:上智大学、上智大学ソフィア会
音楽を通して国際交流をすすめる三村京子さんと、世界のチェリスト懸田貴嗣さんは、お2人とも上智のご出身です。彼らの人生、そして音楽とのかかわり、さらに懸田さんのチェロの演奏も聴かせていただきます。音楽と共に生きるお2人と一緒に、珠玉のひとときを味わいませんか。
日時: |
2016年9月12日(月) |
場所: |
上智大学 四谷キャンパス なお、懇親会は2号館5階教職員食堂で開催します。懇親会に参加される方は、SOPHIA未来募金に1000円のご寄附をお願いします |
内容: |
トーク&ミニコンサート |

講演者:三村京子
友情の架け橋 音楽国際親善協会理事長、早稲田大学国際教養学部非常勤講師
University of North Carolina at Chapel Hill,School of Journalism修士課程修了後、CNNワシントンDC支局制作部を経て財団法人日本民藝館国際部に入り国際部主任。2008年NPO法人「友情の架け橋音楽国際親善協会」設立。2015年から早稲田大学国際教養学部非常勤講師。2016年10月にオペラ『ジャパン・オルフェオ』を主催。外比文卒。
講演者:懸田貴嗣
世界で活躍するバロック・チェリスト
東京芸術大学音楽学部別科チェロ専攻修了後、東京芸術大学音楽研究科修士課程古楽専攻修了。文化庁在外派遣研修員としてミラノ市立音楽院古楽科で学ぶ。イタリア・ボンポルティ国際古楽コンクールでアンサンブルの一員として第1位、聴衆賞、オーストリア国営放送録音賞受賞。2012年文化庁芸術祭レコード部門優秀賞受賞。文独卒。
聴講者: |
上智大学在学生、ソフィア会会員、教職員、上智大学短期大学部関係者、上智社会福祉専門学校関係者、上智大学後援会会員ほか、ご家族ご友人もお誘いあわせの上お越しください。 |
申し込み: |
在学生はLOYOLA その他の方はソフィア会WebサイトからWebエントリーをお願いします |
問合せ: |
上智大学ソフィア会事務局 Tel 03-3238-3041 |