連続講演会 全4回シリーズ―ダイバーシティが日本経済を活性化する 第3回4月24日(金)
2015年03月20日
連続講演会 全4回シリーズ
- ダイバーシティが日本経済を活性化する
第3回 壁のない社会を目指して ~外国人が活躍する日本になるためにできること
共催:上智大学、上智大学ソフィア会、ソフィア経済人倶楽部
この連続講演会は、ダイバーシティに焦点を当て、1回目は女性、2回目は障害者、3回目は外国人、4回目は全体を総括するというシリーズ企画です。
外国人が日本で働こうと思うと、まだまだたくさんの壁があります。何がそうさせているのか、私達には何ができるのか。グローバルに活躍する方々をお招きして課題を洗い出し、問題点を探ります。
日時 |
: |
2015年4月24日(金) |
---|---|---|
場所 |
: |
上智大学 四ツ谷キャンパス 2号館17階国際会議場 |
内容 |
: |
基調講演とパネルディスカッション |

基調講演 |
: |
植木安弘氏 上智大学総合グローバル学部教授 |
---|---|---|
パネル |
: |
パネリスト:ロードン・パトリック氏 (株)コーチ・エィのコーチ パネリスト:朱蕾氏 上海美仕投資諮詢有限公司総経理 ファシリテーター:馬越恵美子氏 桜美林大学経済・経営学系教授 |
聴講者 |
: |
上智大学在校生、ソフィア会会員、教職員、上智大学短期大学部関係者、上智社会福祉専門学校関係者 |
申し込み |
: |
在校生はLOYOLA その他はソフィア会Webサイトから |
問合せ |
: |
上智大学ソフィア会事務局 Tel:03-3238-3041 |