第21回オールソフィアンズ健康マラソン大会開催報告
2015年01月16日
第21回オールソフィアンズ健康マラソン大会は、昨年12月14日(日)皇居周回コース(5km)で開催されました。大会当日は寒さが心配されましたが、風がおだやかな冬晴れの好天に恵まれ絶好のコンディションの下で健脚を競いました。
参加者は、マラソンの部に50名、ウォーキングの部に30名で合計80名。全員が完走、完歩し無事終了しました。マラソン(5km)競技は、従来のハンディ方式から年代別方式に変更して行われました。
各年代別参加者数とベストタイムは次のとおり。
年代 |
参加者数 |
ベストタイム |
---|---|---|
~49歳 |
16名 |
19分18秒 |
50~59歳 |
16名 |
21分09秒 |
60~64歳 |
10名 |
21分09秒 |
65歳~ |
8名 |
22分58秒 |
また、参加者の最高齢は73歳、女性の参加者は9名でした。男性の1位は菊池瞬さんで19分18秒、女性の1位は庄内菜穂子さんで21分09秒。団体の部では、ワンダーフォーゲルOB会チームが悲願の初優勝を飾りました。
表彰式では参加者にタイムが記載された完走証・完歩証が手渡され、大学に戻って恒例の懇親会をソフィアンズクラブで開催し、競技委員も加わり50名程でお互いの健脚ぶりや現役時代の話題などで大いに盛り上がり、来年の大会での健闘を誓い合っていました。
上智大学体育会OB会
マラソン大会実行委員長 柴田修吾(1977外葡)


