第3回オールソフィアンのクリスマス
2010年10月21日
第3回オールソフィアンのクリスマス (ASC)
~ for Others, with Others をめざす夜 ~
今年もソフィア会主催・上智大学共催で、卒業生・教職員・学生・近隣住民が集い、来るべきクリスマスを思い交流を深める「オールソフィアンのクリスマス」を開催します。
今回は、パーティー会場で「クリスマスに向けての祈り」を行う他、上智大学の基本的精神 "Men and Women for Others, with Others" な活動をしている教職員・学生・卒業生の団体に展示・バザー・募金活動などを行っていただきます。
学生のパフォーマンスや楽しい交流ゲームなども予定されています。
再会と出会い、交流を通してクリスマスに向けて温かく意味あるひと時を共に過ごしませんか。皆様のご参加をお待ちしています。
< 第1部 > |
6:30~6:45 p.m. |
< 第2部 > |
6:45~6:55 p.m. |
< 第3部 > |
7:00~8:30 p.m. |
参加申込み: |
<第3部>パーティーについては、できるだけ事前申し込みをお願いします。 |
<医療費を払えない外国人患者さんのための医療費補填を目的とするバザーへの協力願>
上智大学創立記念事業「病院コミュニケーションボランティアシステムの構築」では、活動のひとつとして、聖母病院(東京都新宿区)で開催される、医療費を払えない外国人患者さんのための医療費補填を目的とするバザーへの協力を行っております。
つきましては、卒業生の皆様に販売物品の提供にご協力いただきたくお願い申し上げます。提供物品は、12月7日(火)オールソフィアンのクリスマスのパーティ会場の本活動ブースにご持参いただくか、12月1日(水)~15日(水)の期間に、「上智大学学生センター「聖母病院バザー用品」」宛に、お名前と学科及び卒業年次を明記の上お送りいただきたく存じます。
提供物品としては贈答品、記念品など、例えば賞味期限内で未開封の食品(砂糖、乾物、ジャム、食用油、紅茶など)、未使用の家庭用品(タオル、シーツ、テーブルクロス)、食器、文房具、石鹸など。ただし生もの、中古の衣類・バッグ・装身具等、及び古書、電化製品はお断りしております。
ソフィアンの皆様の温かいご協力をお待ちしております。
上智大学創立記念事業(大学部門)「病院コミュニケーションボランティアシステムの構築」
企画代表者 永井敦子教授(仏文学科):a-nagai@sophia.ac.jp
学生準備会「パザパ」一同
出展団体一覧はPDFにてご覧いただけます。[PDF 78KB]
問合せ: |
実行委員長 師岡文男 morooka@sophia.ac.jp 090-3801-6413 |
連絡先: |
上智大学ソフィア会事務局 info@sophiakai.gr.jp 03-3238-3041 |
