連続講演会 12 (2010年度第6回)
2010年11月09日
ソフィア・ルネッサンス連続講演会の第12回は、上智大学経済学部教授であり、地球環境研究所長を務める鬼頭宏教授をお招きし、基調講演の後、「大学の社会的責任」をテーマに、パネル・ディスカッションを行います。
【基調講演】 |
||
---|---|---|
講演者 |
: |
鬼頭 宏 氏 |
演題 |
: |
「環境リテラシー教育の構築をめざして」 |
|
||
テーマ |
: |
「大学の社会的責任エコキャンパスの実現と環境人材育成」 |
パネリスト |
: |
藤田 和芳 氏 |

日時 |
: |
2010年12月2日(木)18:00開場 |
---|---|---|
場所 |
: |
上智大学四谷キャンパス |
主催 |
: |
上智大学 |
共催 |
: |
上智大学ソフィア会 |
講演者 |
: |
1947年、静岡県生まれ。慶應義塾大学卒業。現在、上智大学経済学部教授、大学院地球環境学研究科教授、地球環境研究所所長を兼任。歴史人口学から、経済史、環境史へと関心を拡大させてきた。2007年に文部科学省現代GPの取組みとして、「グローバル社会における環境リテラシー教育 - 持続可能なグローバル社会の主体形成をめざして -」を立ち上げる。現在は引き続き、「全学的な環境教育の体系化」をめざして、共同研究を進めている。神奈川県次世代育成支援対策推進協議会副会長、三菱商事株式会社環境・CSRアドバイザリーコミッティー委員、HESDフォーラム代表幹事、環境人材育成コンソーシアム準備会幹事。主著は『人口から読む日本の歴史』(2000年日本生活学会賞)、『文明としての江戸システム』、『図説人口で見る日本史』(2010年日本人口学会普及奨励賞)。 |
聴講者 |
: |
上智大学在学生、ソフィア会会員、教職員 |
申込み |
: |
事前申込み制(申込者多数の場合はお断りすることがあります。) |
問合せ |
: |
上智学院総務局学院改革推進室 |
ソフィア・ルネッサンス連続講演会は、2011年度も6回の開催を予定しています。詳細は決まり次第、ソフィア会ホームページなどでお知らせします。また、過去の講演内容は、上智大学オープンコースウェアでご覧いただけます。