HOME > 国内地域ソフィア会 > "春の川越"~文学と歴史散策の集い 3月25日(日)国内地域ソフィア会

"春の川越"~文学と歴史散策の集い 3月25日(日)

2018年02月15日

埼玉西部ソフィア会々員各位

埼玉西部ソフィア会
会長 武藤 勝(1964年卒 経済/経済)

"春の川越"~文学と歴史散策の集い

拝啓
どことなく春らしい気分がただよう感じとなりましたが、埼玉西部ソフィア会の皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと存じます。
さて、埼玉西部ソフィア会川越地区担当としましては「春の川越~文学と歴史散策の集い」と称して下記のような企画を致しました。Part I では、芥川賞/直木賞の初版本が全て揃っている八幡宮文学館やしだれ桜を楽しみながらの散策、そしてPartIIでは緑川さんが声をかけてくれた笠間貴美江さん('68文・国)によるソフィアンズトークを楽しんでいただき、そして国の登録文化財ともなっている割烹佐久間での懇親会を予定しております。
今や多くの観光客で賑わっておりますこの川越に、たくさんのソフィアンがいらっしゃるのを心よりお待しております。

敬具

日 時:

2018年3月25日(日) 午前10時~午後3時頃

集 合:

西武線本川越駅 改札口前  午前10時
*東上線ご利用の場合は、川越市駅から徒歩約5分です。

内 容:

Part I 文学館とさくら散策

  • 川越八幡宮文学館~芥川賞/直木賞の全作品や芭蕉直筆の掛け軸が楽しめる!
  • 中 院~島崎藤村ゆかりの寺で"しだれ桜"を!
  • 喜多院と仙波東照宮~小江戸観光の目玉!

Part II ソフィアンズトークと懇親会

  • ソフィアンズトーク~川越での老舗"笠間呉服店"の笠間貴美江('68文/国)
    「唐桟といえば川越と言われる"川唐"(川越唐桟)について」
  • 割烹佐久間~明治27年創業以来、著名人・皇族宮様方の御宿として、また将棋名人戦も行われ、国の登録文化財となっている奥の間があります。
  • 会場連絡先⇒Tel:049-224-0012

会 費:

お一人5,000円(昼食+飲み物代ビール1本付)*テーブル席のご用意となっております。

お申込み:

3月17日(土)までにメール/電話で事務局にご連絡下さい。

●事務局⇒

浅田将之('76経・経) Tel:080-5382-4827 Mail:

幹事:

栃木立人('68文/英) Tel:080-1023-2427 Mail:
小野 昌 ('68文/英) Tel:090-4057-7398 Mail:

埼玉西部ソフィア会の最新情報

2024年11月20日

2024年度埼玉西部ソフィア会
総会報告(11月10日)

2024年10月31日

埼玉西部ソフィア会
秋の散策会報告(10月20日開催)

2024年10月18日

埼玉西部ソフィア会
総会開催のお知らせ(11月10日開催)

2024年04月09日

埼玉西部ソフィア会
"母校に帰る、春の集い"

2024年03月04日

埼玉西部ソフィア会
母校に帰る"春の集い"ご案内(3月30日)

>> 埼玉西部ソフィア会 団体概要ページ