第15回関西ソフィア会ゴルフコンペ開催報告
2012年04月26日
早いもので、関西SOPHIA会ゴルフコンペは今回で15回目になりました。年に2回開催しているので、8年目になります。最近は毎年4月29日と11月03日に行っていますが、今年はGWに重なるため、4月22日(日)に行いました。コースは有馬冨士カントリークラブで、5組、19人の参加。今回の幹事さんは、酒井正記さん(1987理化)と平良夏紀さん(2006法地)。平良さんの誘いで、なんと渦中の福井県から、2011年理電卒の津田慧君が初参加してくれました。遠路はるばるありがとう~
過去14回で雨にたたられたのは初回だけですが、今回、予報では、当日の朝まで「一日雨」。2、3日前までは嵐の予報まで出ていたので、土砂降りを覚悟していましたが、なんと開始時は曇りで、途中振られたものの雨は前半だけで、後半は止んでくれて、みながホールアウトしてから、また雨という奇跡的な展開となりました。参加者の日頃の行いが良いからでしょうか。ほんとにびっくり。
さて、肝心のゴルフですが、今回は特に素晴らしい結果が出ました。ついに提供者の手元にクリスタルトロフィーが戻ることになりました。辰巳会長(1973法法)です。会長の優勝アナウンスがあるやいなや、懇親会の席上は拍手喝采。ついにこの日が来ました。懇親会の部屋が、アカデミー賞の会場かと思うくらいでした。今回は特に辰巳さんの思い入れが強く、1週間ほど前には、師匠?の山本太君(1990外露)帯同で特訓に行かれたそうな。ウイナーズコメントの際には、目には光るものも... 感動的なひとときでした。
この会は、2005年に初代ポイズンこと金子雄一さん(1974外英)の提唱で始まり、とても気楽な会で、初心者も沢山参加してくれています。また、次回からは、初心者のハンディを大幅に引き上げ、なんと最少者と最多者の差は60という信じられない数字になっています。若手も増えているので、ゴルフをやってみたいけど尻込みしている方、ぜひデビューしてください。
中尾 岳史(1983法法)


関西ソフィア会の最新情報
2024年01月12日 |
|
2023年04月07日 |
|
2019年01月08日 |
|
2018年11月27日 |
|
2017年12月22日 |