鎌倉ソフィア会新年会開催
2011年12月21日
鎌倉ソフィア会の新年会のご案内をいたします。
記
日時: |
2012年2月4日(土)午後2:00~5:00 |
場所: |
「ジャックと豆の木」 鎌倉駅西口から徒歩5分。由比ガ浜通り入口。 |
会費: |
3500円(当日受付で) |
内容: |
対談会と立食パーティー(椅子あり)です。 |
対談会のテーマ: |
「母校100年祭に寄せて~上智今昔物語・初めての女子学生の見た上智」 |
申込: |
2012年1月20日(金)まで、鎌倉ソフィア会事務局にご連絡ください。 |
事務局: |
関美江子(外仏1977年卒) |
メールアドレス: |
|
電話: |
0467-23-8556 |
対談会と会場について
上智大学は元々は男子校でしたね。教授陣(多くは神父さんたち)の喧々諤々の話し合いの末、とうとう女子学生に門戸が開かれたのは、今から53年前の1958年と聞いています。母校、上智大学創立100年祭(2013年)は、まだ先とはいえ、近づいてきました。この機会に上智大学の歴史を知りたい気もします。それも、身近な話題から。
遠藤さんと土村さんには当時のお写真も交えながら、大きな歴史には書かれない、とっておきのお話をお聞かせいただけそうです。60年代前後、キャンパスのマイナー的存在であった女子学生を細やかにサポートしてくださった在りし日の「有島暁子先生」の思い出も語っていただきます。
会場もソフィアンのご縁の場所です。「ジャックと豆の木」は障害者の就労や自立を支援するNPO法人の運営によりますが、その代表を中村千恵子さん(文社福1969年卒 鎌倉ソフィア会)がお務めです。
普段はギャラリー兼カフェですが、おいしいお料理も人気です。
このまちでソフィアンの知り合いができるのも楽しいものです。新年会がそんな機会になれば幸いです。どうぞお気軽にご参加ください!お申し込みをお待ちしております。


