上智大学、上智大学ソフィア会共催 特別講演会
 「銀行員から歯科医に難民申請者の歯を治療」
3月13日(金)
			      2020年01月30日
新型コロナウィルス感染拡大に伴う措置として、本講演会を順延いたします。
順延日程は決まり次第お知らせいたします。
歯科医師 永坂哲さん
―特別講演会 「銀行員から歯科医に 難民申請者の歯を治療」
共催:上智大学、上智大学ソフィア会
上智大学フランス語学科卒業の国際派の銀行員が30代で歯科医師となり、知人のある一言に突き動かされ、現在は難民申請者の無償歯科治療支援を行っています。
永坂さんは子供のころから「お役に立ててこそ本物だ」と教えられ、苦労する人間の味方であることを忘れたことはないそうです。
| 日時: | 2020年3月13日(金) |  | 
| 場所: | 上智大学 四谷キャンパス | |
| なお、懇親会は教職員食堂で開催します。懇親会に参加される方は、SOPHIA未来募金に1,000円のご寄附をお願いします | ||
| 内容: | 講演会・懇親会 | |
| 講演者: | 歯科医師 永坂哲さん | |
| プロフィール: | 1951年和歌山県生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒業後、住友銀行(現・三井住友銀行)に入りN.Y.に3年駐在するなど1981年まで勤務。その後、鶴見大学歯学部に入学し、大学院博士課程修了後、矯正学講座の助手(助教)を務める。2010年から鶴見大学国際交流センター主任になり、11年に准教授、15年に教授、18年から教授・センター長に就任。 | |
| 聴講者: | 上智大学在学生、ソフィア会会員、上智大学後援会会員、教職員ほか、ご家族ご友人もお誘いあわせの上お越しください。 | |
| 申し込み: | 在学生、後援会会員、教職員はこちらから。ソフィア会会員はソフィア会Webサイトからお申し込みください。 | |
| 問合せ: | 上智大学ソフィア会事務局 Tel 03-3238-3041 | |
