学部・学科
|
氏 名
|
担 当
|
何かひとこと:
|
文学部
|
教育学科
|
赤松加奈子
|
募金
|
卒業して25年も過ぎたのですね。
皆様、それぞれの道でご活躍のことと思います。
なんとなく疎遠になっていてもソフィアンズはすぐに打ち解け、やはり上智に通っていてよかったなと感じると思います。
是非皆様の「銀祝」へのご参加をお待ちしております。
スタッフ一同皆様にお会いするのを楽しみにしています。
|
史学科
|
山崎由紀
|
受付
|
|
新聞学科
|
曽根心一
|
パーティー
|
25年の時の流れを思い返す素敵な一日となればと思い参加いたします
|
新聞学科
|
高橋宏昭
|
パーティー
|
え〜ッ!卒業から四半世紀???
日頃他人様からオヤヂ・オバチャンと思われてようが、そこは同窓の誼み。
気の置けない懐かしの仲間と旧交温めあう楽しい時間にしましょう!
|
社会福祉学科
|
木下昭子
|
受付
|
建物は変わっても、25年前と変わらない母校があります。
ソフィアンの絆を実感できる日でありますように。
|
法学部
|
法律学科
|
權田光洋
|
パーティー
|
私は1982年入学です。上智大学が好きで,なが~くいらっしゃった(「りゅうねん」した,ともいう)皆様,是非ご出席ください。
お待ちしています。
|
国際関係法学科
|
太田啓子
|
受付
|
卒業25年のこの機会、クラスで一人でも多く集まりたい、と言っているうちに、
準備委員会に途中参加することになりました…。
約400人(予定)集う大イベント、ほとんどが準備委員中心の手作り企画と知って、びっくり!
ぜひ、みなさんで協力し合って、思い出深い集まりにしましょう!
|
経済学部
|
経済学科
|
佐々木深香
|
受付
|
「四ツ谷」の駅に降りると・・・懐かしさでいっぱいになります。
メンストを歩くと・・・あの頃に戻ります。
久しぶりに集まるこの機会に是非♪
|
外国語学部
|
英語学科
|
東郷公徳
|
パーティー
写真(想い出のアルバム)
|
ひとつでも多くの嬉しい再会がありますように!!
|
英語学科
|
松井淑乃
|
パーティー
|
上智大学に合格したことは、私の人生で起きた最良の出来事トップ5に入ります。こじんまりしてアットホームなキャンパス、野心あふれる刺激的な女ともだち。アラフィフの同窓生の皆さん! これからが私たちの人生の黄金時代です。元気のない世の中に、バブル世代の底力を見せましょう。
|
英語学科
|
松岡清志
|
パーティー
|
|
英語学科
|
渡辺 睦
|
会計
パーティー
|
四ッ谷駅を降りると、イグナチオ教会は様変わりし、駅前の雰囲気も あの頃と違う…
でも、土手伝いに歩き、正門をくぐると、右手には見慣れた1号館が
あの頃のままで「おかえり、っ!」って迎えてくれる。
その瞬間から時間は…
さぁ、一緒に、「銀祝」であの頃にタイムスリップしませんか?
|
イスパニア語学科
|
市川智子
|
受付
写真(想い出のアルバム)
|
キャンパスを歩くと懐かしいあの頃に戻ります。
若返りも兼ねて(笑)、一緒に楽しい一時を過ごしましょう。
|
イスパニア語学科
|
大村利都子
|
記念品
パーティー
案内状
ホームページ
|
25年。。。。。
いつの間にか、この世に生まれてから上智大学を卒業するまでの人生より長い年月が経っていました。
最近、年のせいでしょうか、懐かしい友人たちがとても恋しいのです。
どうしてるんだろう、何してるんだろう、会いたいなって。
最近、強く思うのです。
そう、ぐちゃぐちゃ考えていないで、まずは行動しないとって。
そういう気持ちから準備委員になりました。
今行動しないでいつするんだ?って。。
集まりましょう〜!そして、たくさんの再会を楽しみにしています。
|
イスパニア語学科
|
久米さかえ
|
会計
|
「鬼のイスパに地獄のロシア…」懐かしい!
現在も有効だそうですよ。ソフィアン2世(国関3年)の娘が教えてくれました。
その懐かしい皆様との再会を、とても楽しみにしてますね。
|
イスパニア語学科
|
武谷恵子
|
会計
パーティー
|
しばしあの頃の一学生に戻って、懐かしいひとときを過ごしたい。
ご参加お待ちしています。
|
イスパニア語学科
|
田中美緒
|
受付
写真(想い出のアルバム)
|
不思議なもので、年々、ソフィアンで良かった~、との気持ちが強まってくるのです。そうした思いから今回お手伝いをさせて頂くことにしました♪
5月27日、より多くの銀祝ソフィアン達と再会を喜び合えることを楽しみにしています。皆さん一緒にお祝いしましょうね!
|
イスパニア語学科
|
広崎祥二
|
委員長
|
キャンパスに一歩足を踏み入れると、自分自身がその光景に融け込んでしまうかの様です。
縁を結び直しに、笑顔で再会しましょう。楽しみにしています。
|
ポルトガル語学科
|
幸田一美
|
受付
写真(想い出のアルバム)
|
卒業25周年、みなさんとの再会がとても楽しみです。
期待と不安を持ちながら大学正門をくぐったことが、今でも色鮮やかに思い出されます。サークル活動の練習後、「むらさ来」でくだを巻いた日々が懐かしいです。でも、もしあの日に帰れるなら、もっと勉学に時間を割きたい・・・かも・・・。
|
理工学部
|
電気・電子工学科
|
岡沢一彦
|
受付
|
卒業から四半世紀を経、私が居た学科のありようも世の中も少し変わりましたね。でも人間は良くも悪くもあまり変わらない、、(かな?)
そんなことも想いながら再会を楽しみましょう。
|
電気・電子工学科
|
杉山 亨
|
パーティー
|
再会しよう!あいつはどうしてるかなぁ? 変わらぬ君も変わった君も心はソフィアン。ここらで一丁集まりましょう!
|
化学科
|
平田賢典
|
受付
|
25年前と変わらないもの、校門、仲間、理工学部の建物そして人間学、また上智で今日本に大切なものを語り合いたいです。
|