全国代議員会メール&Webサービスの利用拡大について(ご意向伺い)
2012年09月21日
アドレス登録代議員 各位
上智大学ソフィア会
会長 和泉法夫
2012年春季全国代議員会の開催に際しましては、ソフィア会会則第13条および第16条に則り(注)、Webの利用を開始しましたが、来る10月20日(土)開催予定の秋季全国代議員会では以下のようにこの利用を更に拡大いたしたく、皆さまの代議員会に関するメール&Web利用ご意向をお聞かせください。
準備の都合上9月27日(木)迄にこれにご回答いただきたくお願い申し上げます。
なお、代議員470人の内、406人のアドレス登録代議員にお送りしております。
記
<目的>
代議員各位へ迅速な情報提供を行い、併せてソフィア会の大幅な事務軽減と郵送費等の節減を図る。(多数の代議員のご協力を是非お願いいたします)
<メール&Webサービスの概要>
2012年春実施済み
- Webによる代議員会の出・欠席回答
- 議案等資料のWebによる閲覧
- 欠席者電子投票システム利用
2012年秋から追加実施予定(ご了解をいただいた代議員の方を対象とします。)
- 電子メールによる代議員会の開催通知
この方式にご協力いただきますと、今後はメール&Webだけでのご連絡になり、郵便による封書と返信葉書の併用はいたしませんので、ご了承ください。
<ご意向確認方法>
別途アドレス登録代議員各位へメール送信しました、代議員会に関するメール&Web利用意向確認アンケートの依頼についてを参照のうえご回答ください。
以上
(注)ソフィア会会則(第13条2項、第16条3項をご参照ください)
http://www.sophiakai.gr.jp/report/rules.html


