上智大学ソフィア会
お問い合わせ記事掲載申込みENGLISH
住所変更・メールニュースの受信登録はこちらから Online Registration
ソフィアンズクラブ

HOME > ソフィア会の発行物 > メールニュース > 2011年度学位授与式の挙行(3/26)

メールニュース

2012年3月08日
2011年度学位授与式の挙行(3/26)

□□=====配信数:27,758(2011年卒2,909生涯アドレスを含む)==□□

【1】2011年度学位授与式の挙行(3/26)
【2】今秋、函館にて第4回地域ソフィア会全国大会開催(10/6~10/7)
【3】キャリアアップ講座開催(3/21)
【4】創立100周年記念 第3回上智大学のルーツをたどるスペインの旅と
ソフィアの夕べについて
【5】上智短期大学が「上智大学短期大学部」へと学校名を変更します
【6】ソフィア会行事
【7】大学関連ニュース
【8】地域・各種ソフィア会ニュース
【9】事務局だより

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【1】2011年度学位授与式の挙行(3/26)

来る3月26日(月)10時15分から学部卒業生を対象に東京国際フォーラムにて、
13時から大学院修了生を対象に上智大学構内の10号館講堂にて、学位授与式が
挙行されます。
滝澤学長からの式辞、高祖理事長の祝辞に引き続いて、和泉会長から上智大学を
卒業・修了して新規のソフィア会員となられる方々へお祝いの言葉とソフィア会
へようこそと歓迎のメッセージが送られます。また、学位授与式後、研究科別・
学科別の各集会の場で新規会員向け「Sophians Nowの特集号」が配布されます。
なお、当日(3/26)は、新規に会員となられた学部卒業生・大学院修了生及び
そのご父母を歓迎して、午後1時~5時までソフィアンズクラブ(12号館1階)を
オープンハウスとします。

上智大学HPの学位授与式のお知らせはこちら:
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/campusinfo/2011/1/campusinfo_134/20120326gc?kind=0

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【2】今秋、函館にて第4回地域ソフィア会全国大会開催(10/6~10/7)

昨年(2011年)10月22日(土)・23日(日)、ワインの国山梨で「第3回地域
ソフィア会全国大会」が開催されました。山梨ソフィア会の西川勝仁実行委員長
(1973外英)の下に、実行委員の方々の献身的で綿密な連携による企画・準備が
進められ、200名を超える参加者を得て大きな大会になり、大変盛会でした。
この第3回大会において、第4回地域ソフィア会全国大会のホストソフィア会とし
て、札幌ソフィア会の城木浩一会長(1961法法)へ和泉会長より委嘱状が授与さ
れました。
現在、札幌で実行委員会が立ち上がり、コ・ホスト役の函館ソフィア会、室蘭
ソフィア会、滝川ソフィア会の協力を得ながら、第4回大会をこれまでに無く
大きく盛り上げるために、計画作りが進められています。
第4回地域ソフィア会全国大会は札幌ソフィア会をホスト・ソフィア会として、
北海道函館市にて、来る10月6日(土)・7日(日)に開催されます。皆さま
奮ってご参加ください。プログラム等の詳細につきましては、順次ソフィア会
ホームページ等にてお知らせしていきます。

詳しくはこちら:
http://www.sophiakai.gr.jp/news/event/2012/2012100601.html
第3回全国大会(山梨)の模様等についてはこちら:
http://www.sophiakai.gr.jp/news/event/2011/2011112101.html

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【3】キャリアアップ講座開催(3/21)

上智大学卒業の蟹瀬令子さん(元ザ・ボディショップ・ジャパン社長)による
女性向けのキャリアアップ講座を、上智大学関係者を対象に3月21日(水)に
開催いたします。
今回は「これからは女性がもっと輝く時代」と題して、蟹瀬令子さんが37年間、
キャリアアップや子育て、家庭つくりを通して、20代から実践されている「自分
ブランドのつくり方」についてお話し頂きます。知人・友人をお誘いのうえ、
是非ご参加ください。

詳しくはこちら:
http://www.sophiakai.gr.jp/news/news/2012/2012032101.html

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【4】創立100周年記念 第3回上智大学のルーツをたどるスペインの旅と
ソフィアの夕べについて

上智大学創立100周年記念の最後の旅として、3月5日(月)総勢80人でスペイン
へと旅立ちました。
今回は、創立100周年記念旅行のクライマックスとして、上智大学に最も縁の深
いイエズス会の創始者である、イグナチオ・ロヨラとフランシスコ・ザビエル
の歩んだ道を辿ります。イグナチオに縁の深いバルセロナ近郊の聖なる山モン
セラートや、日本に上智大学を創立するきっかけを作ったフランシスコ・ザビ
エルの生家であるハビエル城を訪ねます。
最初に向かうバルセロナの聖家族教会(サグラダ・ファミリア)では、有名な
日本人彫刻家の外尾悦郎氏による解説がある予定で、夕食会には外尾様をはじめ
8人のバルロナ・ソフィア会のメンバーが参加することになっています。
マドリッドにおいては、バルセロナ、マドリッド両ソフィア会から10名の
ソフィアン参加を得て、100周年の前年祭の一環として、スペインにおける
"ソフィアの夕べ"を催し盛り上げることにしています。
"ソフィアの夕べ"では、マドリッド・ソフィア会川端真砂子会長のご主人で
あるペドロ・ガリョ氏(1971年院哲)による講演及びその他の余興を予定して
います。

パンフレット(卒業生・教職員対象のツアー)に掲載された日程はこちら:
(期間:2012年3月5日(月)~3月14日(水)(10日間))
http://www.sophiakai.gr.jp/news/news/2012/doc/201203050101.pdf

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【5】上智短期大学が「上智大学短期大学部」へと学校名を変更します

上智短期大学(神奈川県秦野市上大槻山王台999/学長:フランク・スコット・
ハウエル)は、2012年4月より上智大学短期大学部に学校名を変更いたします。

詳しくはこちら:
http://www.jrc.sophia.ac.jp/pop.php?news_id=245

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【6】ソフィア会行事

■第68回「ピタウ先生が語る会」
日時:4月7日(土)13:30~16:00
場所:イエズス会上石神井修道院 1階集会室
内容:DVD「伊東マンショ」とピタウ先生のお話、懇親会
会費:1,000円(学生無料)
申込:ソフィア会事務局 03-3238-3041 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【7】大学関連ニュース

■大阪サテライトキャンパスにて上智大学・大阪市北区との連携講座を開催
(3/24)
上智大学は2011年4月に大阪市北区にサテライトキャンパスを開設し、様々な
講座や研修会を催してまいりましたが、このたび、大阪市北区との共催による
連携講座を開催することとなりました。
今回の講座は「あなたのための介護 ~介護疲れにならないための基礎知識~」
として開講いたします。参加費は無料です。募集人員は50名で、先着順です。
日時:2012年3月24日(土)13:30~15:30(13:00開場)
場所:上智大学大阪サテライトキャンパス
   《会場には、駐車場・駐輪場はありません。》
詳しくはこちら:
http://www.sophiakai.gr.jp/news/news/2012/2012032403.html
大阪サテライトキャンパスHPの紹介記事はこちら:
http://www.sophia-osaka.jp/update/20120302_01.html

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【8】地域・各種ソフィア会ニュース

■助産所の見学会開催(3/18):インマクラータ・マリア会(聖母助産師部会)
平成23年度の催しとして助産所の見学を企画いたしました。部会員の皆様
ふるってご参加ください。
日時:平成24年3月18日(日)13:00~15:00
   集合場所は現地(とわ助産院)
場所:とわ助産院 / 横浜市鶴見区中央1-10-20 鶴見駅から徒歩約5分
内容:1.13時半から院内見学および助産所の開業についてのお話
   2.見学終了後部会活動についての話し合い
詳しくはこちら:
http://www.sophiakai.gr.jp/news/others/2012031801.html

■さいたまソフィア会11周年・埼玉西部ソフィア会発足合同記念パーティ開催
(4/10)
さいたまソフィア会は2001年5月に発足して以来11年目を迎えますが、この度、
埼玉西部ソフィア会が新たに誕生しました。兄弟ソフィア会が発足しましたこと
は、埼玉県のソフィア会活動が一段と拡がることになり、誠に喜ばしい限りです。
来る4月10日(火)、上智大学より高祖理事長、滝澤学長、ソフィア会より和泉
会長をお招きし、上智大学11号館合同の記念パーティを開催いたします。
詳しくはこちら:
http://www.sophiakai.gr.jp/news/domestic/2012/2012041001.html

■4大学合同演奏会開催報告と上智大学グリークラブOB会ニュース発行
2012年1月15日(日)すみだトリフォニーホール大ホールにて4大学合同演奏会が
開催され、盛況裡に終了いたしました。当日は厳しい寒さにもかかわらず満席に
近い聴衆で、男声合唱の醍醐味を満喫いただけたものと確信しています。会場に
おみえいただいたOB諸兄ならびにご関係の皆様ありがとうございました。
また、『上智大学グリークラブ OB会ニュース 2011年度 第3号』も発行いた
しました。
詳しくはこちら:
http://www.sophiakai.gr.jp/news/others/2012022101.html

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【9】事務局だより

■上智大学主催: 3月9日(金)「東日本大震災追悼の集い ~被災地に届け
私たちの思い~」開催のお知らせ
上智大学では、「東日本大震災追悼の集い ~被災地に届け 私たちの思い~
宗教の枠を超え、心一つに追悼と再生を祈る夜に」を下記のとおり企画して
おります。
卒業生を始め、ソフィアファミリーの方々を含めて多くの方にご参加いただき
まして、ご一緒に祈りを捧げていただければ幸いです。
日時:2012年3月9日(金)18:00~20:00(17:30開場)
場所:上智大学四谷キャンパス 10号館講堂 *駐車場のご用意はございません。
参加費は無料です。
所定のFAX用紙またはEメールにて、事前の申し込みが必要です。
締め切りは3月5日(月)となっていますが、受付は継続されています。
詳しくはこちら:
http://www.sophiakai.gr.jp/news/news/2012/2012030201.html

■公開学習センター:千代田区連携講座「さくら花数調査&ミニセミナー」開催
(3/24)のお知らせ
千代田区では、区の花である「桜」の老朽化に伴って「区の花さくら再生計画」
を実施しています。
また上智大学も、千代田区と連携して学生、そして近隣の方々とともに
「区の花さくら再生計画」の一環である"真田濠のさくら保護活動"に取り組んで
います。これからも毎年満開の桜が咲き続けられるよう、皆さんも一緒に活動
しませんか!どなたでもご参加いただけます。(参加費無料)
また、調査終了後の同日午後には、神学部神学科の山岡三治教授によるミニ
セミナー「長崎の鐘:永井千本桜と上智大学」を開催しますので奮ってご参加
ください。
開催日:2012年3月24日(土)
    花数調査   10:00~12:00
    ミニセミナー 13:00~14:30
詳しくはこちら:
http://www.sophiakai.gr.jp/news/news/2012/2012032402.html

■理工学部機能創造理工学科 曽我部潔教授の最終講義が3月24日(土)に
行われます
詳しくはこちら:
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/campusinfo/2011/1/campusinfo_141/2011_last_lecture/20120324

■外国語学部イスパニア語学科 大越翼教授 最終講義(3/25)のお知らせ
詳しくはこちら:
http://www.sophiakai.gr.jp/news/news/2012/2012032501.html

(上智大学ソフィア会事務局 津久井博次記)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇発行人:上智大学ソフィア会会長 和泉法夫
◇編集人:上智大学ソフィア会事務局 津久井博次

ソフィア会に関するご質問・ご意見・お問合せ、メール配信停止希望の方は下記
までご連絡ください。なお、このメールからの直接のご返信はご遠慮ください。
E-mail:、Tel:03-3238-3041


メールニュースの受信登録はこちら

▲PAGE TOP

| サイトポリシー | 個人情報保護に関する基本方針 | 政治に関するガイドライン | サイトマップ | 上智大学ビジュアル・アイデンティティについて |

Copyright © Sophia Alumni Association.

上智大学ソフィア会公式Webサイト
発行: 上智大学ソフィア会
編集局: 〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1 上智大学ソフィア会事務局内
Tel: 03-3238-3041 Fax: 03-3238-3028 E-mail: