ソフィア会ハンドブック 2015-2016
4/36

創立100周年に開催した記念演奏会。合唱系クラブや管弦楽団など多くのOBOGが参加しました。 卒業後15年には「銅祝」、25年に「銀祝」、40年に「ルビー祝」、そして50年に「金祝」のお祝いが、大学主催の行事として行われます。学長からそれぞれの代表に「祝状」が授与され、その後出席者全員に渡されます。 祝状には「世の光、地の塩となられますよう」にとラテン語で書かれています。● 卒業15周年・・・・銅祝● 卒業25周年・・・・銀祝上智大学を卒業しても、ソフィア会はいつも私たちはいつまでも、上智大学で学んだという● 卒業40周年・・・・ルビー祝● 卒業50周年・・・・金祝 卒業ソフィア会へようこそ上智大学の学生は在学中にすでに準会員ですが、卒業生は特別な入会手続きをせずに、そのままソフィア会正会員となります。そして、ソフィア会が用意しているさまざまなイベントに参加し、さまざまなプログラムを利用することができます。 ホームカミングデイーASFとASC少なくとも、年に2回は大学へどうぞソフィア会はホームカミングデイとして、5月の「オールソフィアンの集い(All Sophians’ Festival=ASF)」と12月の「オールソフィアンのクリスマス(All Sophians’ Christmas=ASC)」を毎年開催しています。この日は大学に帰り、昔の仲間と旧交を温め合いましょう。学生時代には知り合えなかった人たちとの、新たな出会いもきっとあります。 OBOGの仲間がいます卒業しても、仲間はいつまでもソフィア会には学部学科同窓会や国内外の地域ごとの同窓会、クラブのOBOG会あるいは職種・職域別の集まりなど、地域・各種ソフィア会と呼ばれる団体が数多く登録されています。5月のASFには、こうした各登録団体の総会や懇親会なども併せて行われています。congratulations節目には祝典が4

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です