ソフィア会ハンドブック 2015-2016
31/36

31事務局とソフィアンズクラブ2つの活動拠点ソフィア会は上智大学内に2つの活動拠点を持っています。毎日、ソフィアンがface to faceのコミュニケーションを行っています。◆事務局 事務局は2005年9月より3号館1Fに移転し、ソフィア会の運営のための事務を執っています。ソフィア会の会員や催事の増加に伴って事務量や対処すべき課題も増えてきましたので、2012年から常勤者4名の体制となり、このほかに卒業生のスタッフが非常勤でアシストし、21世紀のソフィア会にふさわしい事務局づくりに取り組んでいます。「ソフィアンズナウ」(年2回発行)の編集や「ホームページ」の制作のほか、「メールニュース」の配信を行っています。「Facebook」もあります。 Open Doorで、いつでも皆さまのおいでをお待ちしています。ノックなしでお入りください。 (Tel 03-3238-3041 Fax 03-3238-3028)◆ソフィアンズクラブ ソフィア会会員のコミュニケーションの拠点がソフィアンズクラブ。1994年10月1日に麹町通りに面してオープン以来、ソフィアンのさまざまな活動のよりどころとして、クラス会、OB会などの各種会合や結婚披露宴などに使われてきました。 現在は四ッ谷駅麹町口に近い上智大学北門脇の12号館1階に移転、午前11時から午後9時30分まで利用できます。無線LANも完備、パソコンを持参していただければ打ち合わせもスムーズに。 (Tel 03-3238-3075 Fax 03-3238-3076) 新ソフィアンズクラブはクラブサロン・事務局・会議室3室により構成されます。会議室は通常時は仕切られていますが、イベント時などには3室一体にした使い方や、クラブサロンと一体とした使い方など様々な使い方が可能です。上智大学新棟竣工時にソフィアンズクラブが新しくなります新ソフィアンズクラブ(イメージ)2016年12月完成予定のソフィアタワー(6号館)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です