![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
我々銅祝世代が上智での学生生活を送った1987年から1991年のあの頃、日本はバブル景気の真っ只中。 当時のあんな出来事、こんな出来事、思い出せますか? 「えっ、あれはそんなに昔のこと?」「そんなこともあったなあ」「今の人はこれ、知らないだろうなあ」そんな懐かしいあれこれを振り返ってみました。 |
||
1987年 (昭和62年) |
★ビッグニュース NTT株上場 アサヒスーパードライ発売 国鉄民営化(JRグループ7社発足) 郷ひろみと二谷友里恵が結婚 大韓航空機爆破事件 10/19ブラックマンデー(世界同時株安) ★流行語 マルサの女 朝シャン 懲りない○○ ゴクミ ★ヒット曲 THE BLUE HEARTS「リンダリンダ」少年隊「君だけに」TUBE「SUMMER DREAM」 ★本・映画・テレビなど 「ノルウェイの森」「独眼竜政宗」「サラダ記念日」「私をスキーに連れてって」 |
|
★ビッグニュース ソウルオリンピック開催 東京ドーム完成 青函トンネル開通 リクルート事件 ダイエーが南海ホークスを、オリエントリースが阪急ブレーブスをそれぞれ買収 瀬戸大橋開通 ★流行語 ペレストロイカ 今宵はここまでにしとうございます アグネス論争 5時から男 ★ヒット曲 光GENJI「パラダイス銀河」長渕剛「乾杯」工藤静香「MUGO・ん…色っぽい」 ★本・映画・テレビなど 「ドラゴンクエスト3」「ラストエンペラー」「教師びんびん物語」「となりのトトロ」 |
1988年 (昭和63年) |
|
1989年 (昭和64年・平成元年) |
★ビッグニュース 「平成」に改元 天安門事件 連続幼女殺人事件 手塚治虫死去 横浜ベイブリッジ開通 ベルリンの壁崩壊 東証、史上最高値(38,915円) ★流行語 オバタリアン 24時間戦えますか 濡れ落ち葉 セクハラ ★ヒット曲 カオマ「ランバダ」プリンセス・プリンセス「Diamonds」Wink「淋しい熱帯魚」爆風スランプ「Runner」 ★本・映画・テレビなど 「魔女の宅急便」「ザ・ベストテン」放送終了 「いかすバンド天国(イカ天)」「Hanako」創刊 ゲームボーイ発売 |
|
★ビッグニュース センター試験始まる イラク、クウェート侵攻 太陽神戸銀行と三井銀行が合併 校門圧死事件 東西ドイツ再統一 ★流行語 ファジィ おやじギャル アッシーくん キレカジ ★ヒット曲 B.B.クイーンズ「おどるポンポコリン」米米Club「浪漫飛行」井上陽水「少年時代」 ★本・映画・テレビなど 「マジカル頭脳パワー!!」「稲村ジェーン」「フィールド・オブ・ドリームズ」「ファイナルファンタジー3」 |
1990年 (平成2年) |
|
1991年 (平成3年) |
★ビッグニュース 湾岸戦争 千代の富士引退 雲仙普賢岳で火砕流 東京23区の電話番号が10桁に ジュリアナ東京オープン ソビエト連邦崩壊、ゴルバチョフ大統領辞任 ★流行語 若貴兄弟 損失補填 「僕は死にましぇ〜ん」 「ダダーン ボヨヨン ボヨヨン」 ★ヒット曲 KAN「愛は勝つ」小田和正「ラブストーリーは突然に」槇原敬之「どんなときも。」 ★ 本・映画・テレビなど 「東京ラブストーリー」「101回目のプロポーズ」「たけし・逸見の平成教育委員会」「Santa Fe」 |
|
いかがでしたでしょうか? 「えっ? それは、そんなに昔のことだっけ?」と思う出来事もあれば、「もっと前のように思ってたけど、意外に最近のことだったんだな」と感じられる出来事も、中にはあったのではないでしょうか。 これらの出来事が起きていたあの頃、あなたはどんな学生生活を送っていたでしょうか。 勉学に励んでいた人、部活動やサークル活動に熱中していた人、趣味やアルバイトで頑張っていた人、それとも…? 銅祝同窓会当日は、そんな懐かしい思い出話にも大いに花を咲かせていただきたいと思います。会場内では当時のヒット曲をBGMに、一緒に盛り上がりましょう! |
||
2006年5月28日(日)は9号館カフェに全員集合! | ||