ソフィア会ハンドブック 上智大学創立100周年記念号 2013-2014
30/40

ソフィア会とはソフィア会は上智大学卒業生の全学同窓会です30ソフィア会委員会組織 会務報告会員大会 学校法人「上智学院」には「上智大学」、「上智大学短期大学部」、「上智社会福祉専門学校」、「聖母大学」(2014年3月末まで存続予定)、「聖母看護学校」の5つの学校がありますが、「上智大学ソフィア会」は上智大学の卒業生の同窓会です。通常は「ソフィア会」と略称していますが、正式名称は「上智大学ソフィア会」という団体で、会員相互の親睦と母校への貢献(会則第3条)を目的に掲げて活動しています。上智大学の学生は入学と同時に準会員となり、卒業すると自動的に正会員になります。ソフィア会の会員数は上智大学の発展とともに増加し、現在では準会員を含めると13万人に達しました。 上智大学に在学したことがあり、海外留学など何らかの事情で卒業証書をもらえなかった方でも、ご本人の意思と会員5人の推薦があればソフィア会会員となることができます。 2011年4月の上智学院と聖母学園の法人合併に伴って、同年5月には聖母大学同窓会の会員(約2,700名)がソフィア会会員となり、「インマクラータ・マリア会」の団体名で活発にソフィア会活動を行っています。 ソフィア会組織は全学組織である上智大学ソフィア会の他に、国内・海外の各地にそれぞれの地域のソフィア会があり、またクラブのOB・OGのソフィア会、学部・学科のソフィア会、職域・職種別のソフィア会などさまざまなソフィア会があります。ソフィア会はこのように重層的な組織になっており、上智大学ソフィア会はこうした地域・各種ソフィア会と連携して活動の幅を広げています。 ソフィア会はここ数年来「会員にふさわしい、会員に開かれた組織にする」ことに取り組んでいます。2008年の会員総会ではコンプライアンス(法令順守)を掲げ、2010年には最高議決機関を会員総会から全国代議員会に変更して会則改定も行いました。 また、母校創立100周年を迎えた2013年には、大学と連携してかずかずの記念事業を開催し、2004年に開始した募金活動では卒業生の目標金額を達成しました。ソフィア会内部の記念イベントとしては、2013年秋の全国代議員会においてさまざまなソフィア会の組織のなかで貢献が特に顕著であった15名の方々を顕彰いたしました。年代別卒業生60年代以前(11.8%)70年代卒(15.4%)80年代卒(20.3%)90年代卒(22.2%)2000年以降卒(30.3%) 準会員を含めると13万人に達した会員の総意を活動に反映するため、ソフィア会は民主的かつていねいな会務の執行を心がけています。そのため、地域・各種ソフィア会の代表者などによって構成する全国代議員を頂点として、会員は誰でも参加できる会員大会、そして日常的に運営を担う常任委員会、さらに各分野のプロフェッショナルで構成する専門委員会が、それぞれの課題に取り組んでいます。運営体制2013年度の顕彰式に出席された皆さん年1回開催 (第20条)会長は会務を報告する

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です