2014年銅祝

「2014年 銅祝」 のご報告。

朝10時からの式典では、只一人、当日手伝いを申し出てくださった阿部亜古さま(文・史)に「花束の受け取り」をお願いしました。
また、参加申込みの方々に電話をして、金田紀子さま(文・英)に「祝状の受け取り」を、高山香代子さま(文・教)には「謝辞」をお願いすることができました。
また、12時から教職員食堂前で「祝賀会の受付」を始めたのですが、人手がないことを聞いて駆けつけてくださった細田菜穂子さま(文・教)と、上述の阿部さまが開会まで受付を手伝ってくださいました。
一方、ソ祭実行委員会の学生4人が、早朝より子ども用の菓子類の買出しや会場の設営などをしてくださいました。
みなさまのご協力に、この場を借りて御礼申し上げます。
小笠原寛さん(経・営)の進行で、最初に早下新学長に「お祝いのことば」をいただき、ソフィア会副会長のドナル・ドイル名誉教授に乾杯のご発声をお願いしました。そして、13時15分には高祖理事長と上原ソフィア会新会長が訪問くださり、ご挨拶をいただきました。
軽食・飲み物が用意されたテーブルを囲んで、参加者80名余りが親睦を深めて頂きましたが、壁面に貼った「学部学科別の卒業アルバムの顔写真」は学生時代を懐かしむために効果的でした。 15年振りの再会を喜び、昔話に花を咲かせ、お子様連れで昨今の生活ぶりを話し合うなど、楽しんでいただきました。今年は特に幼児が多く10台以上のバギーが会場入口に並び、お子様が50人近く参加されて、とても賑やかになりました。
宴のお開き前に応援団の吹奏楽団とチアーガールの演出とエールがあり、子供たちは太鼓の大きな響きに驚き、チアーガールの清々しい踊りに釘付けでした。

※PS:

  • 申し込みながら欠席された方の祝状については、事務局まで取りに来ていただければ(1000円のご寄附をお願いして)お渡しいたします。
  • 今回の式典及び銅祝祝賀会に関する大学及びソフィア会からのご案内については、2,212名の同期生の内1,508名に郵送しましたが必ずしもお手元に届いておらず、Eメールやメールニュースは(銅祝該当者の)321名にしか届いておりません。ソフィア会データの住所やメールアドレスが更新されていないからです。
    お知り合いの方がおられましたら、ソフィア会ウエブサイトから住所変更の手続きをして頂くようにお伝えください。
    今回、エントリーシステムをご利用、あるいはハガキで返信された方々の住所等はデータを再確認するようにいたします。




2014年6月2日

ソフィア会事務局 銅祝担当

2013年銅祝当日の風景
2013年銅祝当日の風景
2013年銅祝当日の風景
2013年銅祝当日の風景

| 上智大学 | ソフィア会 | ASF2014 | ソフィア会SNS |

Copyright © ソフィア会事務局